APPLICATIONアプリ別ご使用になる前の手順と機能

DOWNLOAD
無料アプリ「i BAND」を
スマートフォンへダウンロード
Bluetooth対応 : Bluetooth4.0以降
対応OS : iOS8.2以降 / Android4.4以降
※ 画像はイメージになります

SYNCHRONIZE / PAIRING
ウォッチ本体とスマートフォンを同期(ペアリング)
※同期(ペアリング)方法は一例になります。ウォッチ機種によって専用アプリが異なりますので
それぞれのアプリから同期(ペアリング)を行ってください。
※事前にスマホのBluetoothはオンの状態にしてください。
ペアリング中はスマホと時計は30cm以内にしてください。
- アプリを
ダウンロード - アプリ[iBAND]をダウンロードします。
- アプリ活用に
必要な情報を入力 - ログイン後、基本情報を入力してください。
- 基本情報入力後、
≡をタップする - メイン画面左上の≡をタップします。
- 「デバイスをバインドする」
をタップ - 画面中央の[デバイスをバインドする]をタップします。
- 機種の型番を
タップ - スマートウォッチの型番が表示されますのでウォッチ機種の[型番]をタップします。
- 接続完了
- メイン画面に戻り[デバイスにつながっています]と表示されていれば接続完了です。

FUNCTION
アプリの主な機能
アプリ機能は他にも多数ございます。 詳細は付属の説明書からご確認ください。
※アプリ機能は一例になります。ウォッチ機種によって専用アプリが異なりますのでご注意ください。
心拍数を意識して効率的な運動
- 効率的に脂肪を燃焼させるには、心拍数は大事な指標。心拍数の負荷を見極めて活用しよう。

睡眠の質向上で活力を
- 毎日の睡眠の記録を取ることで、自分に適した睡眠環境を理解し、サポートします。

歩数計で高まる健康志向
- いつもの何気ない道のりも、歩数計があるだけで「もう少し歩こう」と意識を変化させてくれる。
